事業本部:〒519-3600 三重県尾鷲市大字南浦4587-4
京都拠点:〒604-8422 京都市中京区六角通室町西入玉蔵町121美濃利ビル321号室
よくあるご質問とその回答をご紹介します。ご参考になさってください。
南三重の三重県尾鷲市では、ホームページに掲載されているすべてのサービスに対応いたします。この地域は、当法人の福祉施設等が多数ございます。公益事業の終活支援事業と社会福祉事業を一体と考えて、展開しております。
京都市では、身元保証と死後事務委任を中心に承ります。
もちろん、会員様へのサービス地域が、これらの範囲にとどまるということではありません。実際の生活範囲は居住地よりも広くなるのが当然のことです(例えば、遠方の土地に入院されることはよくあることです)。遠方への出張の場合は、職員の交通費や宿泊費をご請求させていただきます。私どもの終活支援は、従来ならご家族の行っていたことの代行業務です。ご家族であっても、交通費や時間がかかる場合があるとご理解いただければと存じます。
南三重、京都市在住以外の方でもご加入いただけますが、職員の遠方への出張が発生すると、多額の費用がかかり、ご負担をおかけする可能性がありますことをご承知おきください。
お客様のご状況やご要望を踏まえて、最適なプランをご提案いたします。
複数のプランで迷っている、プランの決め方が分からないといった方も、まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。
当法人は明朗会計をモットーにしております。ホームページに料金の目安を掲載しておりますので、ご参考になさってください。また、ご契約前には明朗なお見積りをご提示させていただき、ご納得いただいた上でご契約となります。想定外の請求が生じることはございませんので、ご安心ください。
会員様からお預かりする預託金は、例えば、身元保証の債務の履行、死後事務委任業務の実行費用、滞納された会費等の充填に用いられます。
残余については、ご契約終了後、ご本人または相続人等の方へ返金されます。
お預かり期間が長かったとしても、敷引き的な費用は発生しません。また、利息もつきません。
なお、預託金をお預かりした場合、月額1,100円の預託金管理費用が発生しますので、会費等と一緒にお引き落としさせていただきます。
預託金はお預かりしているものであり、当法人の運営費用等には用いられません。預託金管理口座に保管させていただきます。
身元保証や死後事務委任を利用されない会員様でも、預託金をお預けいただけます。
ご契約時に想定される項目のみの預託金の設定ですと、実際にそれ以上の費用がかかった場合に、その費用は相続人等の方へご請求させていただくことになります。例えば、ご依頼項目が増えたり、それらに付随して予期せぬ費用が発生した場合です。
会員様が、のこされた方々に煩わしい思いをさせたくないということであれば、「予備預託金」を設定することで、ご依頼項目の増加や予期せぬ費用が発生しても、相続人等の方とご相談の上、追加業務を承ることができます。もちろん、残余は相続人等の方へ返金いたします。
死後事務委任契約の際、葬儀会社への支払い分も「業者払等預託金」としてお預けいただくことで、当法人が葬儀会社の業務の遂行を見届け、その支払いを行います。
お見積りは無料ですので、サービス費用についてはお気軽にお問合せください。
ご本人が認知症の場合は、後見人の方とのご契約となりますので、後見の審判が下りてからのご契約となります。
速やかな支援をご希望の場合は、まず、後見人予定の方と「第三者契約」を締結し、支援を開始させていただきます。後見人決定後、「後見人契約」に切り替えさせていただきます。
高齢ではない障がい者ご本人、または保護者等の方からの今後のために終活支援と同種の契約ができないかというご質問につきましては、ご相談いただければと存じます。ご本人との支援契約のほか、保護者等の方との「第三者契約」での対応が考えられます。
南三重、京都市在住以外の方でもご加入いただけますが、職員の遠方への出張が発生すると、多額の費用がかかり、ご負担をおかけする可能性がありますことをご承知おきください。
【事業本部】 〒519-3600
三重県尾鷲市大字南浦4587-4
TEL.0597-22-8100
FAX.0597-22-2022
【京都拠点】 〒604-8211
京都市中京区六角通室町西入
玉蔵町121 美濃利ビル321号室
TEL.075-746-3305
FAX.075-746-3306
【事業本部】 尾鷲北インターや尾鷲駅から車で15分程度(駐車場あり)
【京都拠点】地下鉄烏丸線御池駅から徒歩7分程度
9:00~17:00